ブーケ職人でヨガ講師、木山ちはるです。
このブログは高級造花専門の花仕事やヨガのこと、日々の暮らしで感じたことなどを発信しています。https://lit.link/annenatu
Contents
この体験があなたを「ごきげん」にする
マルシェと言ったら
「参加するもの」
ということしか頭になかったけれど
ある時ふと想った
「自分たちでやるのはアリ?」
と。
まずは私の胸の内だけで・・
そして友人に言ってみる。
妄想から話は膨らんで
ついに本当にやることに!
5月30日・31日
場所:やこりんご
遠賀郡岡垣町高倉1108−1
(高見神社横)
マルシェで出来る3つの体験
マヤ暦鑑定(吉原)
30分¥3,000
古代の叡智から導き出す
あなたの能力、役割、使命
「マヤ暦・時間の法則」に
「心理学」を融合させた独自の鑑定で
見えないけど確かにある
エネルギーをお伝えします。
鑑定を受けられた方には
あなたに向けてのメッセージカードを
プレゼント!
事前予約はInstagramのDMで受付中です。
(当日はご予約いただいた方を優先させていただきます)
宝石石鹸ワークショップ(佐々木)
¥2,000(所要時間45分程度)
泡立てネット付き
好きな色、好きな香りを選んだら
肌に優しいグリセリンソープで
宝石のような石鹸が作れます。
色と香りを決めて混ぜて固め
好きな形にカットすれば出来上がり🎶
作る楽しみ、使う楽しみ
必要なのは「楽しむ心」だけ♡
事前予約受付中!
InstagramのDMにメッセージください。
(当日はご予約いただいた方を優先させていただきます)
フラワーフレームワークショップ(木山)
¥2,500(所要時間30分程度)
ラッピング込み
オフホワイトのナチュラルフレームに
小さな造花ブーケをアレンジ。
メインのお花は数種類の中から
好きな子を選んでいただきます。
リボンの色でも印象が変わるので
その楽しさもぜひご体験ください。
簡単にできるラッピングも
ご用意しています。
誰かにプレゼントしても喜ばれますよ。
ご来場の方より順次受付します。(予約不要)
それぞれの持ち味を活かした
体験型のマルシェはその名も
ごきげんマルシェ
体験されたみなさんが
ごきげんになれるよう
氣軽に楽しめるマルシェにしたいと
考えています。
自分の機嫌は自分で取る!
それが大人の流儀╰(*´︶`*)╯♡
あなたにとってこの体験が
ごきげん♪の種となり
日々の暮らしの中で色とりどりに
花開きますように。。。
主宰者一同お会いできることを
心から楽しみにお待ちしています!
「やこりんご」ご紹介
マルシェの会場となる
「やこりんご」さんは
遠賀郡岡垣町高倉にあり
高見神社の入り口にお店を構えています。
遠賀郡岡垣町高倉1108−1
(高見神社横)
画像の右に神社の鳥居があるの
わかりますか?
営業は木・金・土の
11:30〜16:00
臨時休業アリ。
最新情報はInstagramにアップされるので
事前確認をお忘れなく。
また、
ランチやカフェメニューをご希望の方は
お電話での予約が安心です。
090-1361-3796
ただし「やこりんご」さんへの
マルシェに関するお問い合わせはご遠慮ください。
お店で提供されているのは
体にやさしいメニューの
ランチとデザートがあって
おっとり店主のやこさんが醸し出す
ゆるやかな時間の流れを楽しみたい
コアなファンに大人氣のカフェです。
閉店間際の店内
夕陽が差し込んでノスタルジックな空間に♡
飾られている雑貨や本たちは
やこさんのお眼鏡に叶ったものたちかな。
手作り作家さんたちの作品も
展示販売されていて
見るだけでも楽しい♪
店内全体
手作りのケーキたち
内容は行ってからのお楽しみ。
手作りのパンも買うことができます。
これまたノスタルジックな廊下を進むと
右と左にそれぞれ個室スペース
突き当たりにマルシェの会場となる
お座敷フロアがあります。
友人オーダーの「季節のポタージュセット」
お米は玄米、サラダもしっかりで
体が喜ぶプレートになっていました。
私はケーキセットで
「はっさくタルト」をチョイス♡
スコーン好きとしては我慢できなかった
追加オーダー。
バター&ジャムは別注となります。
ひとつお伝えしておくと
スコーンは温め直してサーブされます。
私は岩のような(笑)
イングリッシュスコーンが好みなので
知っていたら温めはお断りしたのですが(^_^;)
初訪問だったので勝手知らずで・・ザンネン
ふわっとしたスコーンが好きな人には
喜ばれる心配りですね。
絵本みたいなメニュー
やこさんの世界観が至るところに。
以下、メニューを載せておきますので
ご興味のある方は
ギュイーンと拡大してご確認ください。
やこりんごでは
とてもゆったりと時間が流れています。
お腹にも時間にもたっぷりと余裕を持って
素敵な空間での非日常体験を
味わってみてくださいね。
そしてマルシェに立ち寄っていただくことも
お忘れなく〜♪( ´▽`)
\ごきげんマルシェ/
5月30日・31日
場所:やこりんご
遠賀郡岡垣町高倉1108−1
(高見神社横)
オーダーブーケについて
現在オーダーブーケの受付は
休止させていただいています。
(受付再開は未定)
お申し込みをいただいてから
2営業日以内に発送可能な
完成品ブーケを販売していますので
ぜひ一度ご検討いただけると
嬉しく想います。
(発送可能日:木・金・土・日)
北九州のアトリエにご来店いただける場合は
その場でお持ち帰り可能です。
※ご来店日要相談
↓クリック
お問い合わせご相談は
LINE公式アカウントより
メッセージをお願いいたします。

anne natu(あんなちゅ)の
作品ギャラリーはInstagramで
ご覧いただけます。
ヨガインストラクターとしての私
ストレッチ重視の
ヨガインストラクターとして
活動していて
現在40代〜70代の方々に
ご参加いただいています。
元々インストラクターになるなんて
夢にも想っていませんでした。
約15年前
やさぐれた息子の子育てと
常に緊張感のある
医療現場でのサポート(仕事)に
心も身体もクタクタヨレヨレだった私。
どうにかして!少しでも!
自分の理性を保ちたいと始めたのが
ヨガでした。
当時は息子も自分も
消してしまいたいと考えるほど
毎日ギリギリの心で生きていたけれど
ヨガの時間だけは
息子のことを考えずに
自分の身体に集中することができたのです。
そんな週に一度のヨガは
私にとってとても大切な時間。
もっと深く学んでみたいと
想うようになった頃
当時ご縁のあった先生が独立して
講師の育成を始められました。
「講師養成」と名はついていましたが
講師になることだけが目的ではない、
というお話だったので
受講することを決め
講座修了後にひとつ、またひとつと
代行レッスンを引き受けるように
なっていったのが始まりです。
そして気づけば
自分のクラスを持ち
ヨガが仕事になって7年経ちました。
私自身がやってて
「心地よい」と感じるヨガを
共感してくださるみなさんと
一緒に楽しんでいる感じで
みなさんとは対面じゃなく
サークル(円形)の関係性でいたいなぁ
という気持ち♡
50代の私だから
伝えられることがあるかもしれない。
もしも年齢や体が硬いことで
一歩踏み出せずにいる方がいたら
ご一緒してみませんか?
自分のペースで無理のないレッスン♪
ヨガを始めてみたい方は
こちらをクリック!
↓↓↓
