ブーケ職人でヨガ講師、木山ちはるです。
このブログは高級造花専門の花仕事やヨガのこと、日々の暮らしで感じたことなどを発信しています。https://lit.link/annenatu
Contents
明日が1万1回目・・かもしれない
何かを学んだり
誰かの話を聞く時
最初はピンとこなかったのに
数日後や別のタイミングで
「あれってこういうことか」
と腑に落ちた経験はありませんか?
こういう体験は思考に限らず
ヨガのレッスンでもあることで
長年レッスンにご参加くださる方でも
その動きやポーズの効果を
実感するタイミングは人それぞれ違います。
筋肉の質や量
柔軟性
骨格など
同じ人は居ないのだから
当然といえば当然なのですが。
私自身、ただヨガが好きで
生徒としてレッスンに通ううち
動きだけじゃなく哲学にも興味が湧き
深く学ぶ機会に出会いました。
まさか自分がレッスンを
誘導する側になるとは
爪の先ほども考えていませんでしたが
この立場になって丸8年になります。
(人生ってどこにどう転がるか
本当にわからないものです)
レッスンを担当し始めて数年は
お伝えする内容や
実践するポーズ、動きに関して
バラエティ豊かにしなくては・・と考え
同じことを繰り返すことに
不安や焦りみたいなものを感じていました。
でも、ひとつひとつ
レッスンを重ねて経験が増してくると
繰り返すことの大切さが
分かってきます。
ここで始めの話に繋がりますが
それは・・
効果を実感するタイミングは
人それぞれ違うから
このことを実感してからは
いつ来るか分からない
誰かにとっての
大切な氣づきの瞬間のために
何度でも繰り返し伝えていこうと
心がけています。
もうひとつ重要なのは
同じ動きを繰り返すことで
小さな「違い」や「変化」に
氣づきやすくなること、です。
毎回同じことをするからこそ
「いつもより硬いな」や
「今日は楽に曲げられるぞ」を
実感、体感できるのです。
自分の身体を感じること
状態を知ることが
健康を維持していく上で
大事な一歩になる。
これからも
みなさんと一緒に楽しみながら
何度でも伝えていこうと想います。
40代からでも
自分のペースで無理のないレッスン♪
ヨガを始めてみたい方は
こちらからご連絡をお待ちしています。
↓↓↓
8月レッスンカレンダー
宮尾台クラス
8月31日(日)オンラインにて振替レッスン
レッスン詳細
※7月の宮尾台・朝ヨガに一部変更あり
第2日曜日▶︎▶︎▶︎第1日曜日
レッスンカレンダーをご確認ください。
宮尾台クラス | オンラインクラス | |
レッスン | 第2第4日曜日/08:00~09:15 第2第4木曜日/20:00~21:15 |
毎週月曜日/20:00~21:00 |
料金 | 4回/3,000yen プラス1,000yenでオンライン受け放題 |
4回/3,000yen |
単発参加 | 1回/1,000yen | 1回/1,000yen |
支払い | PayPay・銀行振込・現金 |
PayPay・銀行振込 |
[宮尾台公民館]
福岡県遠賀郡水巻町宮尾台7−9
駐車場あり
[オンライン]
zoomを使用して行います。
公式LINE登録からお申し込み後に
ミーティングIDを送らせていただきます。
[引野市民センタークラス]
毎週月曜日/15:15~16:15
こちらのレッスンの詳細については
全て引野市民センターへ
直接お問い合わせください。
北九州市八幡西区別所町9−1
093-631-8055
\40代・50代以上の女性専用/
自分をほぐして癒すヨガレッスンで
自分自身を丁寧に大切に
扱ってみませんか?
気になる方はぜひ
お気軽にお問い合わせください。
自分のペースで無理のないレッスン♪
ヨガを始めてみたい方は
こちらからご連絡をお待ちしています。
↓↓↓
ヨガインストラクターとしての私
ストレッチ重視の
ヨガインストラクターとして
活動していて
現在40代〜70代の方々に
ご参加いただいています。
元々インストラクターになるなんて
夢にも想っていませんでした。
約10年前
やさぐれた息子の子育てと
常に緊張感のある
医療現場でのサポート(仕事)に
心も身体もクタクタヨレヨレだった私。
どうにかして!少しでも!
自分の理性を保ちたいと始めたのが
ヨガでした。
当時は息子も自分も
消してしまいたいと考えるほど
毎日ギリギリの心で生きていたけれど
ヨガの時間だけは
息子のことを考えずに
自分の身体に集中することができたのです。
そんな週に一度のヨガは
私にとってとても大切な時間。
もっと深く学んでみたいと
想うようになった頃
当時ご縁のあった先生が独立して
講師の育成を始められました。
「講師養成」と名はついていましたが
講師になることだけが目的ではない、
というお話だったので
受講することを決め
講座修了後にひとつ、またひとつと
代行レッスンを引き受けるように
なっていったのが始まりです。
そして気づけば
自分のクラスを持ち
ヨガが仕事になって7年経ちました。
私自身がやってて
「心地よい」と感じるヨガを
共感してくださるみなさんと
一緒に楽しんでいる感じ。
みなさんとは対面じゃなく
サークル(円形)の関係性でいたいなぁ
という気持ち♡
50代の私だから
伝えられることがあるかもしれない。
もしも年齢や体が硬いことで
一歩踏み出せずにいる方がいたら
ご一緒してみませんか?
あなたとお会いできるのを
楽しみにお待ちしています。
気になる方はぜひ
お気軽にお問い合わせください。
自分のペースで無理のないレッスン♪
ヨガを始めてみたい方は
こちらからご連絡をお待ちしています。
↓↓↓