ブーケ職人でヨガ講師、木山ちはるです。
このブログは高級造花専門の花仕事やヨガのこと、日々の暮らしで感じたことなどを発信しています。https://lit.link/annenatu
Contents
アトリエは春・春・春
今日は節分。
太陰太陽暦でいうところの大晦日で
明日は立春。
暦の上ではいよいよ春がはじまります。
息子が小さい頃は
豆まきもしていましたが
今は神社にお参りに行くくらいでしょうか。
豆は「魔を滅する」と言われる縁起物、
ぜんざいなどのパワーフードで
開運アクションをする人も多いと想います。
私は、何故か母が「急に食べたくなった」
と言って作ってくれたお赤飯をいただき
1年の魔を滅します٩( ‘ω’ )و
暦の上でも春ですが
アトリエも春の花たちが
たくさん仲間入りして
とっても華やか賑やかになっています♪
ふりふり♡フリルみたいなスィートピー
左上:ツルつきスィートピーと寒色スィートピー
右上:ポピー
中央:ライラック
左上:八重咲きマトリカリア
右上:リュクスラナンキュラス
右下:ラナンキュラス(3色)
左下:ダリア(モーヴピンク)
ファレ(蘭)いろいろ
花径6〜7㎝なので使いやすい
プティラナンキュラス
チューリップいろいろ3種
それぞれ花の形や大きさが違います
一年を通してバラは人氣
威風堂々の胡蝶蘭
こちらはオーダー装花の主役
今回仲間入りした花たちドーーーン
ちょっと寂しくなっていたアトリエが
ぱーーーっと明るく賑やかになりました♪
ギフトのご依頼など
お氣軽にご相談ください。
店内の造花は1本から販売もしています。
高品質な造花は花だけじゃなく
茎や葉っぱの再現性も高いので
ザクっと花瓶に挿しただけでも
美しく様になりますよ。
テレビの装花でもたくさん使われています
探して参考にされてくださいね。
造花の花屋anne natu(あんなちゅ)は
毎週土曜日と日曜日の週末営業。
(12:00〜17:00)
造花に興味がある方も不安をお持ちの方も
氣軽にふらっとお立ち寄りください。
オーダーブーケについて
現在オーダーブーケの受付は
休止させていただいています。
(受付再開は未定)
お申し込みをいただいてから
2営業日以内に発送可能な
完成品ブーケを販売していますので
ぜひ一度ご検討いただけると
嬉しく想います。
(発送可能日:木・金・土・日)
北九州のアトリエにご来店いただける場合は
その場でお持ち帰り可能です。
※ご来店日要相談
↓クリック
お問い合わせご相談は
LINE公式アカウントより
メッセージをお願いいたします。
anne natu(あんなちゅ)の
作品ギャラリーはInstagramで
ご覧いただけます。
ヨガインストラクターとしての私
ストレッチ重視の
ヨガインストラクターとして
活動していて
現在40代〜70代の方々に
ご参加いただいています。
元々インストラクターになるなんて
夢にも想っていませんでした。
約15年前
やさぐれた息子の子育てと
常に緊張感のある
医療現場でのサポート(仕事)に
心も身体もクタクタヨレヨレだった私。
どうにかして!少しでも!
自分の理性を保ちたいと始めたのが
ヨガでした。
当時は息子も自分も
消してしまいたいと考えるほど
毎日ギリギリの心で生きていたけれど
ヨガの時間だけは
息子のことを考えずに
自分の身体に集中することができたのです。
そんな週に一度のヨガは
私にとってとても大切な時間。
もっと深く学んでみたいと
想うようになった頃
当時ご縁のあった先生が独立して
講師の育成を始められました。
「講師養成」と名はついていましたが
講師になることだけが目的ではない、
というお話だったので
受講することを決め
講座修了後にひとつ、またひとつと
代行レッスンを引き受けるように
なっていったのが始まりです。
そして気づけば
自分のクラスを持ち
ヨガが仕事になって7年経ちました。
私自身がやってて
「心地よい」と感じるヨガを
共感してくださるみなさんと
一緒に楽しんでいる感じで
みなさんとは対面じゃなく
サークル(円形)の関係性でいたいなぁ
という気持ち♡
50代の私だから
伝えられることがあるかもしれない。
もしも年齢や体が硬いことで
一歩踏み出せずにいる方がいたら
ご一緒してみませんか?
自分のペースで無理のないレッスン♪
ヨガを始めてみたい方は
こちらをクリック!
↓↓↓