雛人形のちょっと意外なこと

10年以上ぶりに・・・

2月も終盤になってきました。

いつもこの時期くらいに

「あっ、もうすぐ雛祭りだ」

と気づくのですが

3月になるとすぐ3日が

やってきて

あっという間に

片付けないといけない・・・

 

 

 

ついそう考えてしまい

10年以上

雛人形を飾らずにいました。

 

 

 

元々、実家に

雛人形や雛飾りはなく

今持っているのは

大人になってから

ディスプレイ用にと

自分で買った

小さな人形です。

 

 

 

 

 

 

 

飾るといっても

これだけのことなのに

我ながら

どれだけ面倒くさがりなのか・・・

 

 

 

願いが叶ったあとはどうする?

人形というもの自体

人の形をしたもので

 

 

 

「難や厄を身代わりに

引き受けてもらう」

 

 

 

という意味で

作られたもの。

雛人形は娘の成長を願い

一人前の女性に成長したら

その願いは叶ったとなり

雛人形の役目は

終わったと考えるそうで・・

 

 

 

じゃあそのあと

雛人形はどうするの?

と想って調べてみたら

 

 

 

「思い出として

実家の祖父母が飾るのも

よいでしょう」

 

 

 

とあり、今更ですが

そうなんだー!と

意外に感じました。

 

 

 

もちろん

嫁ぎ先に持っていって

飾ることも良しみたいですし

飾る場所に困ったら

神社やお寺で

供養してもらうことも良し。

だそうです。

 

 

 

なににせよ

親が込めてくれた大切な想いを

飾る度に

改めて感じることができるって

いいものですね♡

 

 

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚

 

ただいま当店では

3月中旬以降お渡し分の

オーダーブーケを

受付中です。

 

まずはお気軽に

ご相談くださいませ。

公式LINEはこちら

心よりお待ちしています。

 

オーダーブーケの流れは

ホームページでもご案内しています。

ホームページはこちら

 

anne natu(あんなちゅ)の

最新情報はInstagramで発信中。

(週に5日〜6日 19:00)

Instagramはこちら

 

完成品ブーケは

2日以内に発送可能です。

費用を抑えたい方や

お急ぎの方にお勧めです。

オンラインショップはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA